「明日のアポイントの準備は前日までに済んでいるか?」
それが、保険営業の成約率を左右する重要な要素です。
25年間に4万回人を訪問し、面談した、アメリカの伝説の営業マン『フランク・ベドガー』も営業時に準備がいかに大切かを著書『私はどうして販売外交に成功したか』で述べています。
しかし・・・。
本気で準備に取り組むと、大変な時間と労力がかかります。
顧客管理、コミッション計算、契約管理・・・。
膨大な量の情報と顔を突き合わせなければいけないからです。
しかも、あまりうまく管理されていないと、営業マン一人だけでなく、事務スタッフを巻き込んでも、必要な情報が見つからなかったりします。
合算すると、情報の準備や整理で1日が終わってしまう事も・・・。
つまり、売上を作るアポイントメントに当てるべき時間を、月間に何日も何日も無駄にしてしまっているのです。
情報の管理はいつの時代も、保険代理店に取って大きな課題と言われています。
しかし、どれだけ重要だと分かっていても、情報の管理には、お金と時間を投資している会社は少ないようです。
なぜなら、情報の管理は直接的には利益には繋がらない。
そう考えている経営者が多いから。
もしくは下記のような施策を実施してみたものの、期待したような成果が出ずに終わってしまった経験をお持ちの方もいるかもしれません。
・大きなコストをかけて解決しようとした
・大量に事務スタッフを雇った
・トップ営業マンのやり方を他の社員にも採用した
しかし、情報の整理・管理を実施することで、間違いなく売上に繋がるご提案ができるとしたら・・・。
あなたも試してみる気はありませんか?
例えば・・・。
・コストをかけず、
・スタッフを増やさず、
・情報の整理という、煩雑な業務をきっちりとこなし、
・・・しかも、売上に繋がるとしたら?
上記のような方法があるとしたら、今までできなかった業務に取り組むことができ、経営を安定させ、事業を拡大することができると思いませんか?
つまり、働く時間を減らし、売上を増やすアイデア。
もし、あなたが本気で現状を変えたいと思っているのならば、保険代理店が提案する
保険代理店のための営業の生産性を上げる仕組み作りをお手伝いさせていただきます。
今回、ご提案させていただく内容は保険代理店向け経営コンサルティングと事務作業を中心とした業務改善コンサルティングの2つ。
これらを無料で実施させていただきます。
今、あなたが抱えている問題や悩みをヒアリングした上で、解決に最適な方法をご提案させていただきます。
なぜ、無料でこのようなご提案をするのか?
怪しいと思っている方もいらっしゃると思います。
もちろん、バックエンドとなる経営コンサルティングの契約、業務改善システムの導入を考えての無料の提案なのですが・・・。
それ以外にもう一つの理由があります。
少し視点の高い話になってしまうかもしれませんが、保険業界の活性化を願っているのです。
なぜなら、保険業界は、現在、二極化が大きく進んでいます。
業界のマーケットそのものが縮小傾向にある中、少子高齢化にともない、見込み客がどんどん減少しています。
「売上が作りにくくなっていく」という、目先の問題を解決するには、まず業界の根本となる問題から解決していく必要があると考えたからです。
弊社では、保険代理店の全ての業務に対してご提案できます。
「拡大すべき、縮小すべきか、会社の方向性について悩んでいる」などの経営相談から、「顧客管理・コミッション計算・契約管理などを簡単にできる仕組みが欲しい」などのシステム導入のご相談まで、一括してご提案できます。
無料相談では、心置きなく色々なことをご相談くださいませ。
弊社のコンサルティングやシステム導入のご提案は、全て御社専門にオーダーメイドさせていただきます。
ファーストフードをイメージしてみてください。
「あのハンバーガーとあのチキンが食べたいけど、そんなセットはないな・・・。単品だと高いし、一番食べたいわけではないけど、このセットにしよう」
あなたもこんな風に思ったことがあるかもしれません。
あらかじめ決められたパッケージではなく、オーダーメイド可能な弊社のご提案なら、こんな不満は感じないことをお約束します。
お話を伺ってみて、「システムを導入するよりも代行サービスを導入した方がお金も時間もかからない」と判断した場合、事務代行、営業代行などの代行サービスも承っております。
・直近の売上を作りたい・・・
・社員の仕事ぶりを確認したい・・・
・繁忙期だけ人手を借りたい・・・
我が社は様々な側面から、御社のサポートができます。
まずは、本お問合せページよりお申込みください。
できましたら、御社の事業運用・お客様に対する想い・問題点・疑問点・聞きたいことなどはなるべく細かく記載してください。
打ち合わせの日時確定後、お問合せいただいた内容や、現在の御社の事業運用を細かくヒアリングさせていただきます。
ヒアリングした内容とお客様の意向を元に、経営コンサルティングやシステム導入をご提案させていただきます。
提案内容、作業内容、作業期間、作成金額にご納得いただき、
ご契約に至りましたら、御社に経営コンサルティングやシステム導入を実施致します。
株式会社ライフサポート
代表取締役社長 古賀真人
大学卒業後、2003年4月に安田生命(現明治安田生命保険)に総合職として入社。
ほとんどの営業マンが理解できない保険の約款を熟読することで、圧倒的な専門知識を身につけ、以後、保険の営業として延べ1,200人を超える社長の節税、資金繰り改善をサポート。
人間関係による強要、もしくは自社商品の利点を強調する手法のみが定着する生命保険業界に疑問を抱き、業界を変革すべく2011年に株式会社ライフサポートを設立。
年商5億円、40名のスタッフを抱える保険会社に成長させる。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
株式会社ライフサポートの古賀です。
ただでさえ厳しいと言われている保険業界ですが、時代の変化とともにさらに競争は激化していくことでしょう。
大手資本を持った他業界からの参入、ネットで買い物をするのが当たり前となっている世代が購入するネット保険、実際に足を運んで相談できる来店型保険ショップなど、「保険を選ぶ」方法は多岐に渡っています。
恐らく今までと同じやり方では、この業界で生き残っていくことは難しいと感じています。
保険業界で売上を増やすとなれば、営業スキルにばかり着目されることが多いですが、実は少し違った考え方もあります。
それは社長、営業マン、事務スタッフが一気通貫して、売上を作る仕組みを作ることができるかどうか。
売上を作るとなると、フロントに立つ営業マンに注目が行きますが、お金が会社に入ってくるまでには事務スタッフの力が必要ですし、経営者が会社のブランディングをうまくできるかどうかにもかかってきます。
そのためには、個々の作業をバラバラに行うのではなく、社長、営業マン、事務スタッフの三者で連携をして、最大の効果を挙げていく必要性があります。
そして、今回のご提案である、保険代理店向け経営コンサルティングと事務作業を中心とした業務改善コンサルティングの2つは、これら三者の役職を一つに繋がることのできるご提案です。
どうでしょうか。
もし、あなたの会社も以前と比べて停滞を感じているようでしたら、ここまでのお話を聞いて、少しは明るい展望が見えてきませんか?
40代男性
S・Kさん
コンサルティングを受ける前は、「面倒だろうな・・・」と思いながらも、今まで同じように顧客管理、コミッション計算、契約管理などを、紙媒体を中心に事務スタッフにやらせていました。
しかし、15年勤務していた事務スタッフが辞めることになり、色々と引き継ぐ必要が出てきたのですが・・・。
ここで、今までのやり方は変えることにしました。
なぜなら、引き継ぎに膨大な時間をかけたのに、完全には引き継げなかったから。
人の力ではなく、仕組みの力に頼らないと、今後、どんどん大変になっていくと感じたのです・・・。
コンサルティングでは、今抱えている問題を親身に聞いてくださり、自社に合った事務作業を円滑にするシステムを提案いただきました。
システム導入後の売上の推移までざっくりとお見せいただき、「これなら事務作業の軽減だけでなく、売上も増える!」と迷うことなく導入に踏み切りました。
30代男性
H・Mさん
保険代理店業に従事して約10年。
ある程度の売上は確保していたのですが、私も高齢になり、今後、会社をどうすべきか?考えることが多くなりました。
しかし、相談できる人もそうはいません。
そこで、知り合いの経営者から、古賀さんをご紹介いただき、お話をさせていただきました。
元営業マンの経営者だと、社長の営業力でゴリゴリと売上を作っていくワンマン経営者が多いものですが・・・。
古賀さんは会社を“仕組み”で経営しており、考え方も論理的。
現場の営業マンの考えだけでなく、古賀さんは営業マンだけでなく、バックオフィスのスタッフの意思も考慮して会社経営されている方で非常に好感を持ちました。
色々とお話を聞いていただいた上で、知り合いの経営者に現在の会社は譲ることに決めました。
現在、手続きの真っ只中ですが、このような大きな決断は自分一人では、なかなかできなかったように思います。
古賀さん、本当にありがとうございました。