案件紹介前のお願い
弊社ではおかげさまでたくさんの方から、制作・プロモーション案件のご紹介をいただく機会がございます。
「制作案件を紹介したいんだけど、どういう風に紹介したら良いですか?」
「高額案件を紹介できそうなんだけど、紹介料ってもらえるの?」
仲介者様に、このようなご質問をいただく機会が多く、今回このようなページを作成させていただきました。
ご紹介者様、仲介者様、弊社にとって三方良しの取引とさせていただきたく、仲介者様には紹介前に確認事項についてお読みいただいております。
内容をご確認の上、ご不明点、疑問点等がありましたら、お問い合わせいただけますと幸いです。
それでは以下から、本文をお読みください。
確認1.
紹介者様との初回コンタクト(対面、メッセージ、電話、スカイプなど)までに、仲介者様は弊社に対して紹介者様の達成したい成果、希望制作物、スケジュール感、予算感など分かる範囲内での情報を共有していただけますと幸いです。
確認2.
紹介料のお支払いは原則、弊社が受注した金額の20%となります。
(例)仲介者様のご紹介により、紹介者より100万円の案件を弊社が受注した場合、20万円が紹介者様の獲得する紹介料となります。
※ただし、仲介者様が初回コンタクト後の打ち合わせに一度も同席せず、メッセージのやり取りで弊社と紹介者様をお繋ぎいただき、クロージングを弊社だけで行う場合、紹介料は10%となります。
その他、仲介者様の方で紹介料に対して、諸条件等のお考えがある場合は紹介者様との初回コンタクト前までに必ずご共有ください。諸条件等が初回コンタクト前までに共有されない場合、紹介料の%について弊社に決定権があることをご了承ください。
確認3.
着手金なし、頭金ゼロなど、完全成果報酬案件は原則お受けできませんので、ご了承ください。
確認4.
弊社と紹介者様の間で合意が取れる前に、仲介者様のみで紹介様から案件の受注を決定しないよう、お願い致します。対面、メッセージ、電話、スカイプなどのいずれかの方法を用いて、紹介者様の状態や要望を弊社が確認した上で案件を受注するかどうかを取り決めたいからです。
確認5.
初回コンタクト前に仲介者様は「〇〇は絶対できますから!」「毎月〇〇万円の売上を約束できます」など、弊社が事前に約束できない内容を紹介者様にコミットしないよう、お願い致します。
確認6.
ご紹介者様、ご仲介者様のいずれかに契約書等の書類の発行が必要になる場合、その理由と必要項目について初回コンタクト前までにご共有ください。発行できるかどうかの可否を社内スタッフ及び、顧問弁護士が確認の上、ご回答させていただきます。
確認7.
紹介者様からの案件費用のお支払い方法は基本的にご一括のみとなっております。ただし、案件の受注金額の合計が50万円以上の場合、2回までの分割支払いは承っております。
確認8.
仲介者様は案件の受注が確定した時点で、連絡用のメールアドレスと紹介料のお振込み先を弊社までご共有ください。なお、紹介料の入金タイミングは紹介者様より、ご入金があった翌月末となります。(例)2017年1月に紹介者様より受注案件へご入金があった場合、2017年2月に仲介者様には紹介料をお振込み致します。
確認9.
仲介者様への紹介料へのお支払いは初回のみとなります。ご紹介いただいた案件が終了した後、再度ご紹介様より弊社がリピート受注をいただいた場合、仲介者様へ紹介料はお支払いしないことをご了承ください。