
こんにちは。
マーケティングハイ
Webプランナーの伊良部です。
世間はお盆休み真っ只中。
普段より少し時間に余裕のある方も多いかもしれませんね。
休みを使って、
今まで手が付けられていなかった事に取り組んでいる。
そんな方も多いかもしれません。
さて、今回のメルマガでは、
余暇の過ごし方の1つとして
いつもとは違った自己投資の方法についてお伝えしていきます。
いつもとは違う成果を手にできる自己投資3選!
せっかくの休みだから、何か新しい事をスタートしたい!
こんな人がたくさんいると思います。
そこで、せっかくの休みに取り組みたい、
いつもとは違った「自己投資」の方法を3つ紹介します。
★1.専門分野以外の書籍を読む★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最も手軽にできる自己投資、それは読書です。
多くの人は自分のビジネスの専門書を読もうとするでしょうが・・・。
今回は自分のビジネス以外の専門書を読んでみてください笑
例えば、
人と会うのが中心のお仕事をしている人は、
アプリやシステムなどコンピュータービジネスの書籍。
逆に、
アプリやシステムなどを作るのがお仕事の人は、
営業やコンサルティングなど対面ビジネスの書籍。
自分のビジネスとかけ離れた分野の書籍ほど、
得るモノがきっと多いはず。
もちろん目的は、
自分のビジネスに流用できるようなネタを探す事です。
ただ、面白かったで終わらないようにしましょうね笑
★2.スキルアップできそうな仕事を新しく引き受けてみる★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
既にこのメルマガをお読みの方は、
ご自身の専門分野をお持ちの方が多いかと思いますが、
そこに関連しつつスキルアップできそうな仕事を新しく引き受けても良いですね。
今までやった事がない、できないかもしれないけど、やりたいプロジェクト、
と言った所でしょうか。
例えば、
セールスのコンサルタントを本業にしている人は、
業務改善のコンサルティングに取り組んでみるとか。
例えば、
主婦向けにお金の知識を伝える講師を本業にしている人は、
講師を目指している人に教えてみるとか。
ちょっといつもとは違う視点を持つ事で、
できる事はたくさんあるはずです。
★3.詳しく話を聞いてみたかった知人との親睦を深めてみる★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「人と会う」と考えた時、
多くの人は「新しい人と会う」と考えがちですが・・・。
今回は既にお互いを見知っている、
知り合いと会ってみてください。
ポイントは詳しく話を聞いてみたかったけど、
なんやかんや忙しくて話ができなかった人。
新しい知り合いを増やすのではなく、
既存の知り合いとの交流を深めてみると、
また違った視点が得られるはずです。
=====
さて、今回は自己投資というテーマでした。
自身のスキル、知識を高め、視野や人脈を広げることは、
自分の価値を高めるために効果的です。
しかし、同じ事を続けていると、
どうしてもマンネリ化しがち。
ぜひ、定期的に新しい方法に取り組んでみてください。
それではまたメールしますね。